Case03 庭囲いを設える 八王子市K邸

目次

BEFORE

お庭に程よくプライバシーを確保していたラティスフェンスが、劣化により朽ちてきていました。既存のラティスフェンスは軟材で、傷みが早いものでした。また植栽のバランスや、将来的な管理なども含めご相談頂きました。

木材は材質によって耐久性が様々です。屋外で使用する場合は特に紫外線や風雨による劣化を考慮した素材を使いたいものです。
天然の木材ではハードウッド、中でも耐久性の高いウリン材をお勧めしました。

PLAN

プライバシーを確保しつつ、圧迫感のない透け具合で、2タイプのフェンスを組み合わせました。既製品では自由が利きませんので、やはりその場に合わせたオリジナルが一番収まりがいいものです。
隣家との境は背の高いプライバシーフェンス。通りに面した部分は圧迫感のないオープンフェンスで、植栽を生かすようなシンプルなデザインに。またフェンスは裏表の無い両面とも同じ仕上りのデザインになっています。
既存の植栽を生かす事を前提に、将来的な管理を考慮し、植物の配置替えをしました。樹木を移植すると、根を切ることになるので、同時に地上部の枝葉を減らし、バランスを保つ必要があります。
剪定後はひとまわり小さくなりますが、将来的な大きさを考慮した間隔をとって植えます。少々寂しく感じますが、ココが肝心なのです。

砂利敷きで味気なかったお庭への通路部分をどうするか...既存のアーチも含めてリフォームです。

石貼りで曲線の小道をとり、アーチを生かします。曲線にすると植物を植えるスペースが自然に生まれます。
思わず植えたくなるような...

AFTER

まだ緑の少ないリフォーム直後ですが、奥様が少しづつ気に入った植物で潤いを与えてくれることでしょう。
施工期間にシンボルツリーのジューンベリーが沢山の実をつけていました。剪定した枝から実を収穫して「奥様手作りジャム」をプレゼントしてくださいました。とっても美味!でした...ご馳走様でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次